運輸安全マネジメント

輸送の安全に関する基本的な方針

両備グループ
安全宣言
社会正義の経営方針に則り、交通運輸各社は、「運輸安全マネジメント」に基づき、「安全」を最優先とし、日本一安全な運輸企業を目指して頑張ることを宣言します。
両備グループ代表  小嶋 光信
活動方針 両備教育センター、両備グループ各社の教育とSSP-UP運動などを通じ、安全方針に則った重点施策を徹底し、数値目標を設定して、効果的なマネジメント体制を構築します。
安全方針 1. 安全運転を第一とし、法令遵守し、基本に忠実に日々業務を遂行すること。
2. 車両の整備を的確に行い、日常点検を厳正に行うこと。
3. 点呼において、日々安全への啓蒙、関心を高めること。
4. 教育を通じて安全意識を常に涵養すること。
5. 万が一、重大事故が起きた場合、人命尊重を第一に対処し、速やかに上司、関係期間に連絡すること。
両備交通四悪
絶対禁止
飲酒運転・酒気帯び運転 個人用携帯・スマホルール違反
免許証不携帯 居眠り運転
SAFTY-OK運動 S:スピード出しません
A:安全車間保ちます
F:踏切止まります
T:追突しません
Y:よそ見しません
O:追い越し注意します
K:交差点内徐行します

輸送の安全に関する目標と実績

目標 2022年度 目標 2021年度 実績
重大事故 0件 0件
有責事故 0.05件/10万キロ 0件/10万キロ

安全管理体制および連絡体制図

輸送の安全に関する重点施策

  1. 乗務員に対する輸送の安全に関する教育の実施
  2. 事故多発者への個人指導及び教育の強化
  3. ドライブレコーダーを活用した過去の事故の傾向分析と対策
  4. デジタコによる安全運転管理、エコドライブ、労務管理等の徹底と事故防止への活用
  5. ヒヤリ・ハット情報の収集と活用
  6. 健康診断の確実な実施及び後追い

輸送の安全に関する計画・教育及び研修の計画

輸送の安全に関する内部調査

  1. 安全統括管理者による内部監査(毎年12月頃)
  2. 両備グループによる内部監査(整備・人事・財務・安全マネジメント・CS)

安全統括管理者

比嘉良作

安全管理規定